部活動壮行会

中学校へ勤務するようになって2年目

小学生とは違った一面を見られる一つの場面が部活動壮行会

 

普段は部活動に関わっていないので、生徒のキラキラしたやる気に満ちた姿を見られる貴重な機会でした。

 

3年生は最後の夏の大会、2年生がその3年生と力を合わせ、そして1年生は憧れの眼差しで応援

 

授業中には見ることができない表情でした

あっという間

中学生になると、ある程度の知識や想像力があるので、抽象的なことも言葉や図を使って説明することができる。

 

もうすぐ物質の密度に入っていくので、今日はパワーポイントで密度のイメージに結び付くような流れを考えていたら、あっという間に時間がながれていた。

 

この“あっという間”っていう感覚

 

 

高校の先生の話が印象的で今でも覚えている。

 

一年は年齢分の1

 

一歳の子は1

二歳の子は2分の1

 

確かに何年間か生きていきてきたうちの1年だからね。

 

仕事も子育てもしていない、うちの母、毎日ゆったりに見えるけど、母曰く『1年あっという間』らしいです。

 

 

『音楽の魔法』と『言葉の魔法』

義実家に行くとピアノを弾きたがる息子

そして先日のフルールのコンサートで音楽の魔法にかかってしまい
f:id:tanabata99:20180714225735j:image

息子のお誕生日にキーボード、義理の両親に買ってもらっちゃいました🎵

 

 

音楽にも魔法があるけど、言葉の魔法もあるなぁって感じています❗

 

そんな言葉の魔法に支えられるなぁって感じていて、

私も言葉を大切にしたいなぁって思うし、我が子や学校の子どもたちにもそれは伝えていきたいことです。

 

 

実は今回のコンサートが終わったら、

フルタイムのお仕事に約3年後には戻らなくてはいけないから、仕事の時間を長くするためコンサートを機に辞めようかと思っていたけど 、

f:id:tanabata99:20180715003139j:image

引き留めてくださった方がいて、もう一度自分に問いかけてみたのです。

 

「もし今フルタイムになっても好きな部活の担当になれないかもしれないし、来年は娘の小学校入学があるし、地域の役員も回ってくる。

仕事はフルタイムになってしまえば、それはそれでどうにかなるはず。我が子たちも大きくなってくるし、きっとどうにかなるはず。

時短は今しか取れない」

 

 ってことで、もう少しこの働き方を希望したいなと思いました❗

 

 音楽に魔法があるって伝えられるのは、家庭でも、仕事でも、趣味でも

どこでもできるから


NO MUSIC,NO LIFE

 

 

お仕事について

昨年の七夕から始めたブログ

ぼちぼちマイペースですが、一年たちました~❗

 

今日は学校でお仕事をしたいと思う気持ちを整理するために書き留めておきます。

 

私が学校で仕事をしたい理由

いくつかありますが

 

 

一つは子どもって面白いって思うから

言うこと聞かなくて大変なことももちろんあるけど、言うことを聞かせたいが私の基本ではなく、成長が見られたり、子ども同士の関わりが見られたり、小さな人って感覚です。

子どもだからって考えてないわけではなくって、いろんなこと考えてるのが、行動や言動で見られて、そういうのが面白いから。

 

 

そして二つ目は何だかんだ学校って場所が好きだから

 日曜の夜などは「あぁ明日から仕事か…」ってもなるときももちろんあるけど、いろんな人が集まる学校。

子どもも大人も、この仕事をしていなかったら出逢えなかったのでは⁉って思える人に会えるから。

チャレンジできる場、交流できる場だから。

 

 

そして三つ目に収入など保障かな

(これは一番ではないけど、やっぱりはずせない一つです)

 

他にも仕事しながら学ぶ機会があるなどなど、挙げたら他にもあるけど、大きな理由はこの三つ

 

この軸が自分にはあったこと、じっくり考えられて良かったです

 

 

 

 

「みんなの学校」を見て~その②~

初めて「みんなの学校」を見たあと、共有する人がしばらくいなくて、でも私の中で想いは膨らんでいきました。

 

いろんな人に「みんなの学校」を見てほしい

 

その後、友達や知り合いに紹介したり、一時期は上映会をやりたいって思いにまで至ったけど

 

「みんなの学校」を見たという方と話して、“なかなかできないんじゃないか”という意見も…

 

分かる❗私もそう思ったから

 

私がやりたいのは上映会ではないかも、見て終わりにしたくないから

映画を見たことで何が自分にできるのか⁉を考えるきっかけになってほしい

 

木村先生の講演を聞いたりや著書を読んだりすると映画だけでは分からないこともたくさんあり、シンプルだけど学ぶことが多くあります❗

 

絵本タイム

子どもたちとの絵本の時間を取ろうと思っても意識してないとなかなか取れない(^^;f:id:tanabata99:20180607211748j:plain
昨日は息子が保育園で「そらまめくんのベッド」を読んでもらい実際にそらまめをむいたらしく、家にも同じ絵本があったので読みました(*^^*)
このそらまめくんシリーズ可愛くて好きです❤


先日、図書館に行ったときに娘が借りた本
f:id:tanabata99:20180607211608j:plain
コミュニケーション講座を受けたときのことを度々思い出して復習するのですが、この絵本もコミュニケーション復習したくなる絵本でした。

赤ちゃんのときは、言葉が分からないなりにコミュニケーションできていたはずなのに、言葉をたくさん覚えたからといってコミュニケーションがスムーズになるかといったら…

言葉にできない思いもいっぱいあるから
だから私は顔が見えて、声が聞こえる、そんな距離感でお仕事できる今の仕事を選んでます。