出生前診断

ドラマ「コウノドリ

毎回、泣いてしまいます(;_;)

 

第5話を見て、いろいろ残しておきたかったこと

 

それは二人目妊娠時「出生前診断」について

 

妊娠初期だったと思うのですが、出産年齢が35を越えるからと医師から診断を受けるかどうかと尋ねられ、夫や母に相談しました。

 

夫や母は受けておいたらと、でも私は

「診断を受けて、もしもの場合どうするつもり?」

って言葉が先に出てた。

 

もう私の中では答えが出てた。

 

どんな道を選んでも、正解は分からないし、正解なんてないけど

 

母になることで視野を広げてもらえています。

 

 

 

子どもたちの噛みつき(癖)

以前書いたblogで

http://tanabata99.hatenadiary.jp/entry/2017/09/12/035105

 

娘が保育園のお友達に噛まれたことを書いたのですが

なぜ、私がその時にやり返さない娘に驚いたのか

一歳の頃の娘は私に対して噛んでました、そして、息子が産まれた頃も夫に叱られ夫を噛んだことがありました。

 

噛むことじたいはいけないけど、一歳でも分かってほしい気持ちがあったんだって

 

二歳だけど、友達に噛まれても我慢できるんだって

 

三歳になって言葉は話せるようになっても、やっぱり感情を抑えこまれるのは嫌なんだって

 

 

どんなに小さくても一人の人だなぁって思う。

 

 

息子もお友達を噛んでしまうことがある

 

よーく見てると、同じような力関係の子とおもちゃの取り合いになったときが多い

 

最近は「貸して」って言うんだよ~

とか、10数えてみたり

 

(癖)にしたのは癖にまではなっていないと信じたいから、言葉で伝え合うことの良さを伝えていきたい

勇気づけしたい

1年ほど前にELMの講座を受けて、今回再びやってみたら、自分の変化にびっくりしました。

 

・決断力がついてた

・(主張力というのかな)やんわり言ったり態度に出したりしても、怖くなくなってた。

 

そしてやっぱり楽しかった、聴くのも話すのも楽しい、違いを知るのって面白い

 

よく知ってると思ってる人でも、ホントは知らないことある、当然のことなんだけど

 

今回は初めましての方ばかりだけど、昨日会った初めての方だけど、大笑いしたりたまに泣けてきたり…

聴く話すにはそんな力があるんだなぁってまたまた学んできちゃいました❗

学び方は生き方に繋がる

育休中にポロっと出てきた言葉

 去年、一尾さんが主催されてた「みんなの教育サミット」で、そう感じたけど

大人だって学んでるんだなぁってしみじみ感じたのが、子育て

 

これも育休中にポロっと出てきた言葉だけど、去年の今頃、私にとって“子育ては最大の学びだなぁ”って感じてた

 

仕事にも生きるし、自分も振り返ることができる最大の学び。

 

そして今年4月、仕事復帰して、新たな環境にチャレンジして、知らなかったことが知れたり、忘れてたことを思い出したり、いろんな人と関われたり

肯定的に捉えて、学びにできてる

 

どちらかというと受け身でいるのが楽だと思ってたところもあるけど、生き方が変わってきたんだと思う。

 

 

だから受け身ばっかりの学び方にならないように、

主体的な学び、

キャッチボールできる学び方ができるように、

学びたい❗

小さな幸せ

しばらくスッキリしないお天気だったけど、昨日は快晴、今日もお天気(*^^*)それだけで気分が上がる自分にほっこり

 

夢なんて大きなものは不確定な感じだけど、お仕事を楽しんでできていることと、育児家事もそれなりに何とか過ごせていて、数年後もそれが続いていたらいいなぁって、そんな願いです。

一人言

継続は力なりじゃないけど、「終わり」を決めるのが苦手かも、私、と、ちょっと前に気づいた。

 

 でも「終わり」は何かの「始まり」のことが多くて

 

 最近いくつかの「終わり」を意識してる

 

blogは超マイペースだけど(^^;記録として続けよう。

うちの夫婦関係

夫婦関係なんて十人十色の二人分だからホントにいろんな関係があるんだなぁって思う。

 

で、うちの場合だけど、私は割りと日本っぽい吉永小百合さんのような奥さまに憧れていて、旦那さんは前に言ってたけど、自分の両親のようになりたいって言ってた。

 

私の吉永小百合さんみたいな奥さまがつくる夫婦関係は「あうんの呼吸」というのか、皆まで言わなくてもみたいな感じ

 

でもでも今は子どもが小さくて仕事もしてて、ホントあっぷあっぷになるときもあって、家事や育児は一人ではお手上げになることもしばしば

 

だからやってもらいたいことは具体的に伝えたり、やってもらったことに対しては口出ししないよう心がけています。

 

そんな感じですが、ここ何週間か夫の仕事の帰りが遅い日もたびたびあり、さらに寒暖差に子どもたちと私の体調が崩れ、モヤモヤ~してました。

 

今朝は思わず「今日は早く帰れる?」って聞いてた、でも案の定「(子どもを送って行くため)朝が遅くなったから、帰りは遅いかな」って。

 

だからさらにモヤモヤ~

 

でも突き詰めたら、私は夫を羨ましく思ってたんだなぁって気づいた、と言うか前から薄々そんな自分に気付いていた。

 

家のことを私ほど気にせず働けるのが

 

いつかそんな日が来るのかなぁ~

子どもたち離れていく日が来るのかなぁ~

 

 

今日は遅いって言ってたけど、早く帰って来てくれた旦那さまに感謝(*^^*)